SSブログ

先生で決めよう? 教習所 [車]

大型バイクの免許、友人が感化されて 今取りに行っているようです。
この後取りに行く予定の人も近くに 1名います。
・・・で 若くないので 危険というような思いを抱いている方も多いと思いますが、少なくとも バイク屋さんのお客様や私の友人や周りで バイクで事故を起こした人は皆無です。若いときに コケた とか 事故った という人はいますが・・・・統計でも 圧倒的に多いのは 16-39歳です。それ以上は非常に少ないです。
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info52.pdf
流石に経験をたくさんしますと危険性は若いころより格段に学習していますので無理はしませんし、安全運転を心がけている人が周りには多いです。

高齢者の車と異なり そもそも 車で問題となっているような高齢では大型バイクはあまり乗りませんので事故率は少ないのでは?と思っています。統計でも 二輪全体ではかなり低いようです。 少なくとも 私の回りで70とか80歳超えなどで大型バイクに乗っている人はいません。乗っていないので事故はもちろん聞いたことがありません。 当然 車や原付の高齢者は結構います。田舎では車が無いと農業もできないなど 必需品だからかな?

 バイク事故は悲惨ですが、その多くは どうやら制限速度を超えたスピードのようです。大型バイクなど分類した こういう統計って なさそうですね。なお事故だけでいうと 30Km/hを超える速度違反では、制限速度以内の速度で走行している時に比べ、致死率が約 25.1倍だそうです。
ということで 違反をしている場合は もちろんですが、そうでない場合でも囲われている車のほうが安全なのは間違いありませんね。 バイクは車に比較して危険なのは当然なので、とにかく 少なくとも制限速度を超えたスピードを出さないことが 良いですね。

さて やはり気になるのでどんな感じで進んでいるか教習所の話を聞きました。 
まあ 皆さん思うのは 「下手になった」 「緊張した」 というような話できっと自分と同じ感覚ですが、話を聞いていると どうも 自分が通った教習所と 感じが違うぞ・・・と

前回 「先生のいうことを聞きましょう」 と かなり書きましたが、その教習所は なんでも よく教えてくれない とのことです。(劇汗)
違いをざっとまとめると

1、うまくいかない部分を尋ねるチャンスを与えてくれない
 つまり うまくいかないところのコツを教えてもらえる場がない
2、マンツーマンで教習してくれない
つまり 人それぞれ課題が変わっているので 集中して教えていただけない
3、コースが混みすぎていて走れない
当然乗っている時間は少ない

など 私が通ったところと全く逆。かなり感覚が違いました。 これは 問題ですよね。
というのは そもそもせっかく免許を取るのだったら しっかりと基礎を覚えて 一発で合格したいですし かつ 免許取得後は安全にバイクを楽しみたいからです。

ということで 教習所選びは 直近に そこに通った人に雰囲気を良く聞くのが良いです。
先生も変わるでしょうし、そもそも 先生のバイクテクニックは関係が無く、「教え方」のほうが重要です。これは 勉強や仕事を覚えるということにも通じるものがありますよね。

私が通った教習所の先生。 全部で 3人に教わりました。最後の検定は別の人。つまり 4人と話をしたり 教えていただいたりしましたが、全ての人が

1、コツや抑えるべきところをしっかりと教えてくれる
2、教官は自分のテクニックを自慢しない(実はとんでもなく上手でした。まあ 仕事ですから当然ではありますが)
3、質問時間、つまり わからないところを聞けるタイミングを作ってくれる
(何か質問や気になる部分ありますか? 不安なところありますか? など毎回聞いてくれる)

という感じでした。もちろん 「優しい」ということではなく ガツンと言われる部分はもちろんありますが、ニコニコ 不安にならないように そして 全ての人が上手になって一発で合格できるように という意思が伝わってきます。例えば コースの覚え方なども教えてくれますし、間違えた時の対応もしっかりと教えていただきました。 実際に コースを間違えた人もいましたが、教えていただいたように 冷静に判断できたといっていましたし、合格もしました。
私も 安全第一 ということを聞いていたので、あまり他の車を待っているのもどうかなあ と思うような場面でも そういう場面の対処まで聞いていたので 教習車が近くにいる時は 慌てず、譲る意志を感じたりするまで ゆっくり待っていたり冷静にこなすことができました。

ということで これから免許を取りに行こうとしている人は そこに通った人(同じ種類の免許を最近取りに行った人)を参考にするのが良いです。 

ところで バイク選びは楽しいですし趣味なのでご自由にどうぞ なのですが、大型バイクをいろいろ乗った感想ですが、最近の大型バイク(SSは除く)はとにかく制限速度でも楽しく感じるように作られているようです。教習所などでの試乗会ではかなりゆっくりですが、それでも楽しいです。乗ったことが無い人はぜひ乗ってもらいたいです。なんというか やみくもに 最高速を目指しているようなものは少なく 6速で最高速度200㎞強ていどなので いわゆるミッションはクロスしておりスロットルをガバーッと開いて 最高パワーまで引っ張らなくても 小型 中型などとは異なる超強大なトルクで回さなくても子気味良く楽しいのです。自分の経験では レーシングカーのサーキット走行やラリー車のクロスミッションのような感じに似ていると感じています。絶対スピードは当然低いのですが、操作タイミングが速く似ているという感じですね。そもそも とんでもなく狭く かつ Rのとんでもなく小さく急坂な(コーナーで止まれば立ちごけの恐怖さえあります) 峠道や道路しか近隣には無いのでそもそもスピードは出せません(爆)少し前に話題にしましたがオフ車のほうが速い理由です(汗) また 車との流れに一緒に乗れ かつ 幅寄せや追い越してくる車も大きくなればなるほど圧倒的に少なく感じますので 安全です。 

ただし かなり売れているらしい SSですが、これは問題は多いみたいです。サーキットが近くにあればいいのですが、前述通り地元では乗る場所が無いです。高速道路はまっすぐですし・・・出せても100Km/h。先日 YZF-R1に乗る機会があったのですが、あえて 行かずに自宅でおとなしくしていました(笑)きっと良いとは思いますが、欲しくなって所有したところで乗る場所が無いので(汗) 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。