SSブログ

KENWOOD TM-732修理 [アマチュア無線]

長年使っていると 機械ものは壊れますね。
まあ 仕方がないことなんですが、あっ! 人間も同じですね~ ・・・・最近疲れがたまるようになってきて ちょっと無理すると色々痛い(笑)

さて 昨日モービル無線をしようと思ったら・・・ あれれ 電源が入らない!

・・・と 思って 夕方再度電源ボタンや他のボタンに触ったら なんと 動いている!
要は スイッチなどを動かすと ピポピポ 音がするんですね~

まあ お決まりの分解をしてみましたが 何処も異常ありません。
バックアップ電池も問題なし・・・・

さて アマチュア無線機ですが、モービル機は結構安価に売られていて 3-4万円と言ったところです。 いろいろやっているより 買った方が安い! なんていう 悪魔のささやきが聞こえて色々調べていたんですが、やはりもったいないなあ という天使(天使かどうかよく分かりませんが)の声も聞こえ 気を取り直して 今度はルーペでジッと観察することにしました。

というのは 壊れる原因が最も多いのは ハンダ不良かコンデンサーなんです。
まあ IC-221やIC-551など DACや (原始的なラダー方式)や カウンターの ICが壊れると言うこともありましたが、単純というか 機械ものを含まない電子機器は大抵はコンデンサーが多いです。
特にCPUを使った物では 暴走状態になっている場合もあります。 
リセットを調べる前に とにかく ハンダ不良とコンデンサーを疑いました。
TM-732-1.jpg
拡大鏡は 10倍と20倍。 ジッと 全てのコンデンサーと抵抗、ICのリードを眺め 怪しいところをハンダ付けしていったのですが、なんと ハンダ付け中に、良くある匂いが! これはと思ったのは電解コンデンサー。もしかして・・・・ 当たりでした。

コンデンサーを取り外すと 既に片方の足は腐食状態。
TM-732-2.jpg
新しいコンデンサーは 手持ちが無かったので リードタイプを付けました。壊れるといけないので 今度は OSコンデンサー(笑) 冬でも容量が無くなることがありません。 性能アップですね。
TM-732-3.jpg
さて 組み上げて 電源オン! と言いたいところですが、何と同じ症状 (劇汗
リセットもかからないようで 変だなあと・・・・・

もしかして と思い、電源ケーブルを外した状態で MRと電源をオンにしたら 復帰! と言いたいところですが、まだ何か変。

今度は 再度電源をオンにし MRを先に手を離したら 治りました!
TM-732-4.jpg
なんだか よく分かりませんが、CPUも暴走? 

今朝までは 無線機購入の方向だったので、色々無線機を調べていたんですが、また TM-732と仲良くすることにしました。

やはり 修理が良いですね。 アマチュア無線家なんで・・・・


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。