SSブログ

ゴルフスイングの軸 [スポーツ]

んーん 調べれば調べるほど難しいですね。やっぱり 決めたプロを信頼してしばらく教わるのが良いかな。 

ところで 私が疑問に思えた回答に近いこと。三觜喜プロは 背骨に関して良いこと言っています。 
縦旋回をして右肩を引いた形がバックスイング と言うことらしいです。確かに背骨は曲がっている・・・

多分私が思うに 教え方の差 だと思います。
どちらも正しい・・・かな

DaichiゴルフTV 見ていたら 良いこと言っていました。重要な軸の作り方
なるほど! 軸は 軸では無く、人が感じている物かな。昔 筒と言っていたプロもいました。

10人いれば 同じ人間なのに、きっと動きや感じ方は違うと思います。
同じ事を行うにも 違う動きや感じ方をする。

習い事全てに言えると思うのですが、教わるわけで 教え方が自分に合う合わない がありますよね。
先生や教材などなど・・・

医者の セカンドオピニオン みたいな感じで、選んでも良いと思います。趣味なんですから (爆)
リラックスリラックス

逆に 動画や雑誌、教科書などだけだと、伝わる物が違う気がします。目からだけでは 体は反応しません。 反応できるような人は どちらかというと天才肌ですね。
目からだけの情報では どの程度 の程度問題を 実際に感じることができないからです。
本当は この程度問題が 重要だと思います。

教え魔 と言われるような 自分ができなくても教える人がいますが、 イメージと 実際とは違って 結構 程度問題は重要です。問題なのは 自分の体内感覚です。
どのくらいが 最低限背筋を伸ばす感覚なのか どのくらいが膝が止まっている感覚なのか どのくらいがインサイド? アウトサイド? 
先生に 押さえてもらったりしながら 感覚を覚えて それを 機械で撮影しながら見て 「なるほど」となります。

自分にとって問題なのは ここを目指しましょう! といわれたそれは 明らかに若い頃教えてもらった かなりからだが曲がった状態で 腰は飛球線方向に回った状態での ハンドファーストでヘッドが遅れた状態で打ち込む感じの 例の プロのスイングです。
やっぱり これができないと、 手先のダウンブローで打つとブレる と言う事みたいです。手打ちでは ちょっと手が早いと 引っかけ 遅いと 右に吹けますね。
一時 払って打つ と言う方法もプロから教わって、これも有りだとは思いますが、 実践では 土の上からや 荒れた芝の上から など 殆どが土の上より酷い状態ですから アマチュアが払って打つのは 殆どダフりになって難しいと思いますので やはり 軌道はダウンブローの方が楽です。

プロの世界では コンクリートの上から打ったりしているのを見ますが、クラブがコンクリートに振れていませんね。 超フラットな 払って打つ ですね。でも通常は ダウンブローです。ミスを減らすための 人間の工夫ですね。

これは 頑張るしか無いのかな・・・・ 

さて 練習するかな (^_^)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー