SSブログ

ユピテル GST-7 BLE レビュー  ロフト編(PW飛びすぎの謎) [電機]

どうも PWだけおかしい と言う問題。
ジッと眺めました。 取説を・・・

設定されている ロフト角や芝などの条件ですが、特に問題なのは ロフト角です。

番手 私のクラブ そして スイング練習機GST-7 BLEの計算条件 
を比較しました。 
番手-ロフトー GST7設定
3  21    20
4  24    22
5  27    25 
6  30    28
7  34    31
8  38    35
9  42    40
PW  46    46 ← これだけは合っている
これを見て解ると思いますが、 5番アイアンから 2~3度ずつ差がありますが、PWだけは合っています。
つまり 一応 PWが正解で 他は機械の設定条件が違うため 計算がかなり変わるいうかたちになるのでは? と考えました。2~3度も変わっているので 次の番手の方が近いくらいですね (^_^;
いやあ 変だと思いました。コースなどで 飛距離は 番手が逆転するなんて無かったですし 打ち方にしては そんなに器用に変化出来ないし・・ と思った次第です。
逆に 機械は正確ですね。もちろん ロフトが合っていれば の話で 問題はこの計測器の設定ロフト角は修正できません。

まあ 問題 つまり 番手毎に適正な距離の把握 や 意味の無い番手になっていないかなどの計測は出来たわけで あとは 実地訓練 と 練習かな・・・・もし ロフトが大幅に狂っている場合は メーカーさんに聞いてから買った方が良いかもしれません。
ちなみに ナイスショットした際の 自分の番手毎の飛距離が分かるのであれば 計算結果は係数を変えて修正出来ます。まあ そこまでやるのも面倒ですね。
ストロングロフト みたいな物でしたら多分そのまま使えますので どちらかというと、初心者からアベレージ向けなんだと思います。プロや上級者だったら 測定器でしっかり調べますよね。

ちなみに 私の使っているアイアンのスイートスポットは現代のクラブは広くなったとは言え アマチュアには非常に狭いので 機械を使わなくても 上手く当たっているかそうでないかは直ぐに解ります。
つまり 機械無しでも ある程度はOK。 ミリ単位は解らなくても 10mmもずれれば 解ると思います。
とはいえ 以前のように 全部(笑) ペチッ と当たっているようでは いけないので 何処に当たっているかシールを貼ったり プロにスイングを見てもらうなどの対策は必要ですね。

ドライバーも 流石に解りますが、スイングがおかしいときなどは ヘッドは走らないので偶にチェックは有効と思いました。

とにかく私のような 昔少しやって 久しぶりにゴルフを再開した人には 確認という意味で 非常に有効な物だと思います。数値で解ってしまいますので 復帰スピードが格段に 速くなると思います。

クラブ屋さんは 測定時のヘッドスピードが遅いため優しいクラブを奨め 確かにそのときはナイスショット連発で良かったのですが、今では 普通に振るとフケ上がってしまい 本当にゆっくりめに意識して振らないとそのクラブは使えなくなりました。その間 一ヶ月です。
今は 優しいヘッドに シャフトはリシャフトされたものを使っていますがバッチリです。人間はくたびれてきましたが(笑)昔の様にライナーのような 自分好みの弾道で飛んでいき この機械に感謝しています。
クラブ選択でも 一応目安で ヘッドスピードが解りますので、初心者で無い限りは大失敗は無くなるはずです。

初心者の方は 自分のヘッドスピードなどを おおよそで知って 無理のないクラブ選択などに活用出来ますし ドライバーでは ダメな当たり方など ミート率で解りますので 良い当たり方や音など 感覚と数値で覚えられると思います。

逆に 上手な人であれば 今さら・・・ と言う感じですし、 打ち出し角度やスピン量などの方が問題だと思いますので 正直なところ 意味が無いので不要かと思います。しっかりとした 測定器で測るべきですね。

まあ とにかく 初心者を超えたアベレージゴルファー? というか 一つの目安として考えられるようであれば 良い機械だと思います。
私も含め 大抵のアベレージゴルファーは 飛距離が安定しないからです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘッドスピード測定? GST-7 BLE レビュー [電機]

まあ ゴルフを始めたおかげで ユピテル(YUPITERU) スイング練習機GST-7 BLE  を買うことになってしまったのですが、これがすこぶる具合が良い!
まず 比較検討したのは 3種類。

ユピテル ゴルフスイングトレーナー GST-5 GL  と PRGR(プロギア) スピード測定器 NEW RED EYES POCKET

何が違うかというと 文面では 練習機 と 測定器

もう ほとんど プロギア確定だったのですが、ちょっと待てよ?
なんで確定かというと 測定器ですから・・・ 目安や相対値程度では無く しっかり「測定」すると思いますよね。スピードガン 動作もするわけですし。。。

ちょっと待てよ? は 目的。問題だったのは いちいち自分で集計するのは面倒 と言うことがありました。今時 パソコン連携や スマホ連携は嬉しいですよね!
単体はその場限り 一球だったら良いんですが、集計は絶対に面倒です。

もっとも知りたいのは ヘッドスピードではなく 番手毎の飛距離や 苦手(きちんと番手通りに飛ばない)なクラブなどの把握。それと クラブセッティングです。
クラブセッティングは およそ 10~15Y程の差で かつ ライの違いなど含め 全ての距離を打ち分けられるように 決められた 14本で組みたいんです。

というわけで 計測魂に後ろ髪を引かれながら おもちゃを ポチッと!


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

子どもの観察力はすばらしい! [電機]

またまた はじめに 電話相談室のお話し

質問者 : なぜ 椅子は持ち上げられるのに 座っていると持ち上げられないのか?

いやあ これは凄い質問だなと思いました! 小学校低学年のお子さんだったと思います。どう回答するか 興味津々でした。

力学的に話をすると 絶対に解らないですよね。 それも 言っていました。 小学校高学年で少し教わるかな?

回答は 踏み台となる物が無いと持ち上げられない ということで 椅子に座っているときも踏み台があれば持ち上がる と言うような回答でした!

すばらしい! 作用反作用とか 難しい事を言わなくても間違っていない回答ができるんですね~

ということで 自分も観察力を強化しないと! ということで どういうわけかアマチュア無線のパラボラアンテナの改良を・・・ 劇汗・・・・

あっ! アマチュア無線というと 海外の方とチャットをすると 結構面白いです。
たとえば (^_^) 日本では こんな感じの 絵文字は海外では  : - ) 横向きに書くんです。
; - )   これは 偶に見かけるのですが、ウインクでしょうか?
: - ( 上手くいかないときは こんな感じかな・・・ 面白いですね。

さて パラボラアンテナですが、 どうも 送信時 出力が上手く出ない まあ 簡単に言うと SWRが悪いのですが、それほど悪い分けでも無いのに調子が悪いのです。

一次放射器の問題と言うことは解ってはいるのですが、パラボラ本体との位置関係を変えると SWRが変化する事が解っているので あまりいじりたくない気持ちもあります。
アンテナアナライザは 純抵抗とリアクタンス成分を表示しますが、SWRとなると あくまでも
校正は純抵抗で行いますので、リアクタンスが含まれた負荷に対するSWR値は誤差が大きいと考えられます。 アナライザでは 430MHz帯は 表示しないんですよね・・・
そのあたりの関係で 見かけの?? SWR値と実際はどうなんだろうか と言う想いがありました。
これは しっかりさせなくてはいけないと言うことで 調整です。 まあ 頑張るかな・・・

さて どうなるか!?



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界最小の人工衛星! [電機]

世界最小の人工衛星をインドの18才の青年が作ったそうです。

凄いですね。


http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/18%e6%ad%b3%e3%81%8c%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%9c%80%e8%bb%bd%e9%87%8f%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%b7%a5%e8%a1%9b%e6%98%9f%e3%80%8d%e3%80%816%e6%9c%88%e3%81%ab%e6%89%93%e3%81%a1%e4%b8%8a%e3%81%92%e4%ba%88%e5%ae%9a/ar-BBCCiOG?ocid=iehp


一番目立ったのは 軽量化に炭素繊維が使われたそうです。

自分もカーボンファイバーは好きですが(汗) 人工衛星の開発に携わった事はありますが、回路だけです。
軽量かつ 優れた耐久性 と書いてありますが、もっともっと 特徴は有ります。

生活の中でも様々なところで使われています。
その多くの目的は 強度、軽さ ですが、 それに加え 弾力、電気的 機械的には 電気導通や適度な内部損失も上げられると思います。私は 機械的な面より 電気的な性質に着目しています。

もっともっと 目を向けてもいい素材だと思います。


絶対値と相対値 [電機]

国会中継はもちろんですが、まあ 原発と放射能の話題一色ですね。 「お話し」 はもちろん大切ですが、 まず被災者を何とか速く助けてもらいたい と言うのが私の願いです。 テレビ報道などを見ていますと、もう何ヶ月も経っているのに、放置状態になっている問題も多く、心が痛みます。 さらに現地の方の話を聞いているともっと心が痛みます。

さて そういう話題の中で 絶対知的な論理が多く登場してきます。 まあ ブログでも書きましたが、 測定したら通常値 とか 通常値の何倍 だから問題無い と言うような表現です。 

原器 や 公的な測定器というのはものすごく高額です。 たとえば 何ボルト と電圧を測るにしても 公的な測定というのは、電圧一つでもものすごくお金がかかり、個人で買えるような物ではありません。 しかし 家庭での用途は 「電池まだ使えるかなあ? 」 とか 「今 何ボルトある? 」程度の曖昧な物です。 1000円のテスターでも 十分に役に立ちますし、実用的です。 もっというと 電気が付く付かないでも 有るか無いかは解ります。

公的な測定は基準をハッキリしないといけないので、 人が決めた基準に従って測定するのですが、多くの物理現象は、もうかなり確立されていますので、測定方法が変わると言うことは無く 原器や測定方法などは確立されています。

しかし  今回の震災で問題となっている 空間線量測定でさえ 何メートル? から 50cmになったり、とんでもなく変わっています。 この数値が いくつだから と言う問題から言うと 力関係は 距離の二乗に反比例しますので 何十倍も差が付くこういう値は、あまり意味が無いと思います。 10m離れて測った物と 直近であれば、差があって当然だからです。

私が思うのは そういった規格で決められた値 ではなく、 同じように測定して、他の地域と 何十倍 何百倍も差が出ることの方が問題だと思います。

これは 相対値的な話になりますが、 きちんとした計測の世界でも、絶対値計測は難しく、大抵は、相対値を測定しています。 いわゆる物差しを用意します。 原器ではありません。 たとえば バネばかり。 質量では無く重さを量っていますので、 バネの力は相対的な物です。 とはいえ 測った値は、人の生活では十分実用になります。
ゴルフでの 1ヤード。 自分の歩く歩数で いい加減な値ですが、かなり 役に立つ値として測れますよね。

細かな数値 よりも 「多い」、だけでも個人的には問題だと思っています。なにしろ 差は 何十倍何百倍なのですから・・・・・


OJI Specialを支える道具たち その・・・いくつだっけ? [電機]

ちょっと忙しくなりますので 今日は話を戻し 首題の件です。

何を話そうかな? 一番簡単な部分を話ましょう。

ワイヤーストリッパーです。

私が使っているのは 

これです。簡単なものです。しかし 便利です。実は 格好が良い緑色の複雑なもの(わかる人にはわかると思います) もさんざん使ったのですが あれはいまいちです。 あと 黒と赤のもの。あれも駄目でした。

もっというと 自動機も使っていましたが あれは業務向けですね。

というわけで 自分の手で確認しながら良く剥けるものというと このタイプが具合が良いです。

あとは カッター。これは 刃の切れるものの方が良いです。それを 導線にさわらない程度に切れ込んで剥きます。若干さわるくらいなら良いですが、深く導線にさわると切れてしまいます。これは 経験するしかないです。

ということで 今日は道具の話でした。明日は東京で公演?があるので 頑張ってきます。題目は「コバルトシリーズの試聴とDAT録音とDPAT録音の比較」です。

今 マスターデータをコピーしています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

OJI Specialを支える道具たち その2 [電機]

昨日は結局 BAD BOYS IIを見てしまった。おかげで 寝不足です。ということで ゆっくり仕事を使用かな と思ったら ハイビジョン編集の依頼が急に来て夕方まで 打ち合わせと 編集、今も編集しています。ハイビジョンのノンリニア編集って結構大変です。まず読み込み・・・・と言っても カメラからではありません。カメラは等倍速でまあ それは仕方がないのですが、編集ソフトに読み込むときに結構時間がかかります。市販のパソコンで行うと 凄いことになります。フリーズ? と思うかもしれません。 DualCPUを使った ワークステーションレベルのものでさえ結構時間がかかります。

あと レンダリング!

いろいろ HPを眺めていると 普通のDVでさえ

1, 朝までかかった

2,会社から帰ってくるまでにやらせておく

3,朝起きたら(会社から戻ったら) フリーズしていた

なんてことがよく言われています。やはり 少し・・・いや かなり高くても ワークステーションレベルのものを使った方が良いかも。

趣味の人の方が時間がないくらいです。快適に速く 安定して操作できることは大切だと思います。もちろん DPAT-HDVは大丈夫です。高額ですが、それなりに きちんと仕事をこなします。

まあ ちょろっと パソコンショップへ行って 15万円~20万円程度のパソコンを見たら

1,celelon 2.5~3G

2、memory 256M

と言うのが多かったですが、これは 本当にインターネット程度ですね。どうせ ハードディスクも遅いし やはり 安い分 家庭向きなのかもしれません。

でも テレビも何でもありで これはこれで具合が良いです。用途ごとにパソコンを用意する時代なのかもしれません。

あっ 余談が多くなってしまいました。ブログなので お許しを・・・

ということで 今日はピンセットの話題です。

これが 普段使っている ピンセットたちです。

一番上は 力作業用と ある用途専用です。さて何でしょうか?(笑)

下から2番目も ピンセットというよりは 変な用途に使っています。 実は コネクタのピン抜き用です(爆)

3番めは 一番使っている チタン製のものです。

これは 本当は2本持っていて 先細用 と 少し太い用途と 先を自分で加工して使い分けています。

結構いろいろありますよね。 上から二番目は 先が曲がったものの安いものですが、具合が良いです。これは good のTS15です。

チタン製は型名不明です。ごめんなさい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハンダ吸い取り機 その2 [電機]

吸い取り線の前に吸い取り機の続きを^^

私が持って織物は 前回紹介したもの以外に

 

 

この2種類があります。

さてどっちを 使っているでしょうか?あまり言うと問題があるかもしれませんが、具合が良いのは 上の灰色の ものです。

ただし 吸い取るには少しこつがいるのと これだけではきれいにとれません。

ハンダ吸い取り線の併用が良いですね。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー