SSブログ

HB9CV  9エレ に挑戦! その1 [アマチュア無線]

いろいろ考えた末 やはり 作ることにしました。 部材を買ってしまったためです。

図面書かなくちゃ と言うわけで こんな感じ。
最終的には寸法は変わると思いますが、図面が無いと作れませんので(汗)

HB9CV_9エレ図面.jpg

ブームの 部材ですが、HB9CV 7エレの時は
Φ32 2m 3本 二重管にするために Φ25 2.5m 一本。本当は Φ28にしたかったんですが・・・・
コメット 2エレ HB9CV の ブーム


今回 9エレに増設するにあたり・・・ Φ28 4m 一本。これ 強度が超心配だったので 特殊な物を使いました。 上手くいったら 画像お見せします(爆)  

全長 11m近くなります。

さて 自作アンテナを成功させるための コツ を書いてみます。

部材は いろいろありますが、普通はアルミです。 自作で問題なのは 調整ですよね。 いわゆる長さ・・・ これ 一度切ってしまうと 長くしなければならないとき また買うのはちょっと。。。。 と思っていました。
今回 かなり高額になるので 捨てるのはもったいない ということと、強度確保のために こんな感じにしました。
前回の 7エレのアップグレードの際に思いつきました。

まず 設計図面より 長めに印を付けます。 そして その部分に穴を欠けます。 Φ2.5 M3下穴と同じ感じですね。 タッピンねじで締めるためです。
エレメント繋ぎ加工1.jpg

だいたいどのくらいずつ短くするか と言うことなんですが、これは カットアンドトライです。
ブーム近くの方は 前述の外径 が入る物になります。 内径は いい加減な場合があるので ホームセンターで 現物確認の上買ってきます。 実際入らない物も多いです。

エレメント中央1.jpg

この穴は Φ3です。 ここに先ほど穴開けした エレメントの先端部分を入れ ネジ締めします。エレメント組立1.jpg 

挿していき 穴を合わせて ステンレスのタッピンビスで締めます。
エレメント組立ネジ1.jpg


こうすることで 短くしたい場合は エレメントに Φ2.5の穴を開けて 深く差し込めば 全体長は短くなりますよね。・・・で 加工穴も見えません。 なおかつ 穴は残りますが 再度 伸ばすことも可能です。

さてさて どうなるか! 明日は天気悪そうなので 頑張らなくちゃ・・・・
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0