SSブログ

パソコンと専用機の違い [パソコン]

パソコンは汎用機です。ワープロにも化けますし、銀行端末にもなります。オーディオ装置にもなります。いやあ 便利便利!
でも 専用機に勝つためには・・・ もっというと専用機を作るには かなり大変です。

昔からある質問ですが、「専用機はなぜこんなに高価」
パソコンは 59800円くらいで買えますが マスタリング装置や編集機としてはその10倍以上にもなります。
サーバーに至っては 何十倍にもなりますね。
これは 一番大きなところでは 動作保証をしているからです。
動作保証をしないインストールだけなら簡単。動く動かないに関わらずインストールをするだけですから 時間だけの問題です。数時間もあればとりあえずインストール可能です。大手さんの工数で扱っても数万円~ほどでしょうか・・・
しかし 動作保証をするとなると話は別で これはかなり大変です。

たとえばマルチメディア系のカード。最近では PCI-Eカードも多くなりましたよね。1倍ならまだいいのですが それ以上となると スロットが物理的にパソコンにあるかどうかが問題となります。まず 物理的なスロットの有無を調べなくてはなりません。
さて 先日もあったことなのですが、某有名メーカーのパソコン。LANカードを増設しようとしたらしいのですが、スロット3本あっても全く動作しない。カニチップと呼ばれているリアルテックの100Mで どんなものでも認識して動いてしまいそうなカードなのですが動かない! これは ボード側の問題ですね。メーカー製のパソコンでは 拡張スロットの動作までは保証していないのです。仮に汎用と同じマザーボードだとしてもBIOSが異なります。
つまり カードやソフトを 汎用パソコンにインストールし動作保証をするのはかなり大変です。すべてのテストができるわけではないのである程度のテストでOKなのですが、それでも大変です。

実は昔は結構問題なかったんですよ。規格が緩い? というか きちんと作っていたのだと思います。今ではひどいですから・・・ 特に 有名なメーカーのボード単体でもきちんと動作しないものが多いです。
CD-ROMの認識をしない なんていうのはよくあることですし、FDDも認識しない。おいおいどうやってインストールするの!? 
認識するインストール用のドライブを使い インストールCDにドライバーを混在させたCDを作成してインストールするなど工夫をします。インストール後は 動作確認。 インストールされているのに 音がまともに出ない、映像がうまく映らない なんていうことはよくあることです。

ということで 最近 動作しないことが多いために インストールの仕事も増えているのですが、 金額の話をすると多くの場合ビックリされてしまいます。

インストールするだけなら簡単です。 メーカーはともかく パソコンショップでもそれほど値段はかからないと思います。
しかし 業務機としての動作保証は 非常に難しいです。これは 手間もかなりかかりますし、後々の問題も多いので普通はかなり高額になります。1-2週間程度はかかるのではないでしょうか!?
個人的に楽しんだり、自分ですべて解決するのであればいいのですが、価格やCPUなどの見かけの性能にとらわれて 隠れた性能を見落として構築するくらいなら 専用機を買った方が安価な場合も多いですし、たいていはそう言う意味で 専用機の価格設定をしてあるはずだと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0